2011年05月31日
第17回 夏の洋ラン展の入賞花をご紹介します
6月5日(日)まで夏の洋ラン展を開催しています。
今回の入賞花を紹介します。
小布施町長賞
カトレア モッシエ

信濃愛蘭会長賞
パフィオペディラム sakhakulii 'Shichirigahama'

フローラルガーデン賞
カトレア ガスケリアナ fma.coelulea

奨励賞
カトレア パープラタ fistriata 'Draci'

パフィオペディラム ロスチャイディアナム

カトレア ガスケリアナ coelulea

珍花賞
バルボフィラム lipidum (RED)

栽培賞
フラグミペディウム besseae alba 'Riseno'

良固体賞
バルボフィラム arfakianum

パフィオペディラム delenatii

入賞花の他にも美しい作品を沢山展示してますよ
今回の入賞花を紹介します。
小布施町長賞
カトレア モッシエ
信濃愛蘭会長賞
パフィオペディラム sakhakulii 'Shichirigahama'
フローラルガーデン賞
カトレア ガスケリアナ fma.coelulea
奨励賞
カトレア パープラタ fistriata 'Draci'
パフィオペディラム ロスチャイディアナム
カトレア ガスケリアナ coelulea
珍花賞
バルボフィラム lipidum (RED)
栽培賞
フラグミペディウム besseae alba 'Riseno'
良固体賞
バルボフィラム arfakianum
パフィオペディラム delenatii
入賞花の他にも美しい作品を沢山展示してますよ

2011年05月15日
今日のガーデン
こんばんは、管理人です。
フジが見ごろを迎えております。

黒龍(コクリュウ)

フジ棚
八重桜も咲いてます

バラはつぼみが出てきて、そろそろ見ごろを迎えそうです
アーチ一面に咲くバラを想像してみて下さい

みなさまのお宅のバラはどんな感じでしょうかね~?
7月にはまたつるバラの講習会を企画しておりますので、ご期待下さい
フジが見ごろを迎えております。
黒龍(コクリュウ)
フジ棚
八重桜も咲いてます

バラはつぼみが出てきて、そろそろ見ごろを迎えそうです

アーチ一面に咲くバラを想像してみて下さい

みなさまのお宅のバラはどんな感じでしょうかね~?
7月にはまたつるバラの講習会を企画しておりますので、ご期待下さい

2011年05月14日
「第17回 夏の洋ラン展」がはじまります。
5月29日(日)から6月5日(日)まで「第17回 夏の洋ラン展」を開催します!
会場はフローラルガーデンおぶせの観賞温室内です。
入場料は、大人200円、高校生100円、中学生以下無料です。
趣味家の方々が育てた夏咲きの洋ラン「カトレア パープラタ」を中心に、非常に貴重で珍しく、日ごろ見ることの出来ない洋ランを約100点展示いたします。
豪華で気品のあるランの魅力をお楽しみください。
会場はフローラルガーデンおぶせの観賞温室内です。
入場料は、大人200円、高校生100円、中学生以下無料です。
趣味家の方々が育てた夏咲きの洋ラン「カトレア パープラタ」を中心に、非常に貴重で珍しく、日ごろ見ることの出来ない洋ランを約100点展示いたします。
豪華で気品のあるランの魅力をお楽しみください。
2011年05月11日
「春の山野草展」がはじまります。
5月20日(金)から5月22日(日)まで「春の山野草展」を開催します!
会場はフローラルガーデンおぶせの2階で入場は無料です。
今回の山野草展では、アツモリソウ、ハッカクレン、コマクサ、キヌガサソウなどを初めとした
山野草の鉢植えや、春の風情を感じる寄せ植え等を約100点展示いたします。
可憐で美しい山野草をお楽しみ下さい。
会場はフローラルガーデンおぶせの2階で入場は無料です。
今回の山野草展では、アツモリソウ、ハッカクレン、コマクサ、キヌガサソウなどを初めとした
山野草の鉢植えや、春の風情を感じる寄せ植え等を約100点展示いたします。
可憐で美しい山野草をお楽しみ下さい。